漁業生産システム研究室
Top Page People Research Publications Gallery BBS

Menu

<< 一覧に戻る

研究室の人々

Last update: 2009.12.27
米山 和良
在籍期間:
   2003年4月〜2004年 3月 卒業研究生
   2009年4月〜2009年11月 博士研究員
趣味等:
   野球, 小型船舶操縦士(2級)
その後の進路:
   鹿児島大学水産学部

    研究テーマ
    クロマグロ養殖効率化事業―養殖施設内における養殖魚の行動分析
  • クロマグロ養殖に適切な養成環境の把握
  • 養殖魚の行動からみた養殖施設の評価
  • キーワード:クロマグロ,行動測定,養成環境,消費エネルギー
    定置網の漁獲過程に関する研究
  • 定置網の漁獲特性の把握
  • 定置網漁場周辺に魚がいつ来遊するのか
  • 定置網の漁獲量や魚の来遊がどのような要因と関係しているのか
  • キーワード:琵琶湖,エリ(小型定置網),環境要因,統計モデル,遺伝的アルゴリズム,バイオテレメトリー

    所属学会
  • 日本水産学会
  • 日本水産工学会
  • 数理水産科学会
  • 日本バイオロギング研究会

    研究業績
    学術雑誌 (査読有)
  1. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki,Tsutomu Takagi,Yasushi Mitsunaga, Takeshi Yamane and Tomonori Hiraishi. Analysis of fish movement using a genetic algorithm: factors influencing the occurrence of fish near a set-net. Fisheries Management and Ecology 15, p347-355, 2008
  2. 米山和良,光永靖,松田征也,平石智徳,國宗義雄,山根猛. 琵琶湖南湖における超音波テレメトリーを用いたニゴロブナ成魚の行動測定. 日本水産学会誌 74, p864-866, 2008
  3. Kazuyoshi Komeyama, Yasushi Mitsunaga, Takeshi Yamane and Masanari Matsuda. The infludence of water temperature on the appearance of common carp Cyprinus carpio around the set-net in south basin of Lake Biwa. Fisheries Engineering 44, p113-118, 2007
  4. 米山和良,鈴木勝也,木力,光永靖,山根猛,平石智徳. 遺伝的アルゴリズムを用いた琵琶湖におけるコイの集散に関わる環境要因の評価. 数理水産科学. 5, p16-26, 2007
  5. Yasushi Mitsunaga, Shunsuke Kawai, Kazuyoshi Komeyama, Masanari Matsuda and Takeshi Yamane. Habitat utilization of large mouth bass around the set net. Fisheries Engineering 41, p251-255, 2005
    著 書
  1. 米山和良. 「エリ漁」の伝承を科学する. 「バイオロギング―最新科学で解明する動物生態学」 (日本バイオロギング研究会編). 京都通信社, p142-145, 2009, ISBN978-4-903473-50-5
    その他・報告書等
  1. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki,Sinsuke Torisawa and Tsutomu Takagi. Statistical model for the occurrence of common carp at a lakeshore. Mathematical and Physical Fisheries Science 7, p97-104, 2009
  2. 米山和良. 水産研究のフロントから「琵琶湖を守る湖づくりフォーラムに参加して〜琵琶湖漁業を考える会」. 日本水産学会誌 74, p442, 2008
  3. 米山和良, 山根猛, 光永靖. 琵琶湖南湖における重要産業種ニゴロブナの生態情報の取得. プロ・ナトゥーラ・ファンド第17期助成成果報告書 (財団法人日本自然保護協会・財団法人自然保護助成基金),p95-99, 2008
    研究発表 (国際学会・国際シンポジウム)
  1. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki,Sinsuke Torisawa and Tsutomu Takagi. Statistical model for the occurrence of common carp at a lakeshore. Mathematical and Physical Fisheries Science 7, 2009
  2. Yoshio Kunimune, Kazuyoshi Komeyama, Masanari Matsuda,Yasushi Mitsunaga, Tsutomu Takagi and Takeshi Yamane. Seasonal distribution of the endemic crucian carp Nigorobuna and Gengoroubuna in Lake Biwa. International Symposium on the Formation of Research Centre on Control Against Negative Impacts to Coastal Fisheries Resources in Southeast Asia - Assessment of negative impact on fisheries resouces-. Kagoshima Japan, November 2009 (Poster)
  3. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki,Sinsuke Torisawa and Tsutomu Takagi. The fishing ground conditions on occurrence of common carp. International Symposium on the Formation of Research Centre on Control Against Negative Impacts to Coastal Fisheries Resources in Southeast Asia - Assessment of negative impact on fisheries resouces-. Kagoshima Japan, November 2009 (Poster)
  4. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki, Tsutomu Takagi and Tomonori Hiraishi. Genetic Algorithms for evaluation of factors influencing the occurrence of common carp in the vicinity of the set-net. Seminar on the mangement of inshore environment and utilization of fisheries resources. Kagoshima Japan, November 2007 (Poster)
  5. Kazuyoshi Komeyama, Katsuya Suzuki, Tsutomu Takagi, Yasushi Mitsunaga,Takeshi Yamane and Tomonori Hiraishi. Analysis of factor influencing on the occurrence of common carp in the vicinity of the set-net in south basin of Lake Biwa using a genetic algorithm. 7th Conference on Fish Telemetry held in Europe. Silkborg Denmark, June 2007
  6. Kazuyoshi Komeyama, Yasushi Mitsunaga, Takeshi Yamane and Masanari Matsuda. The infludence of the fishing ground conditions on the appearance of carp Cyprinus carpio around the set-net in south basin of Lake Biwa. 6th Conference on Fish Telemetry held in Europe. Portugal, June 2005 (Poster)
  7. Kazuyoshi Komeyama, Yasushi Mitsunaga, Takeshi Yamane and Masanari Matsuda. Spatial and temporal distribution of Cyprinus carpio near the endemic stationary set net "Eri" in Lake Biwa. 6th Conference on Fish Telemetry held in Europe. Portugal, June 2005
    研究発表 (国内)
  1. 米山和良・木力・鈴木勝也・山根猛・光永靖・平石智徳. 音響標識個体の出現と定置網の漁獲量に影響を与える環境要因の評価―2個体分散遺伝的アルゴリズムを用いた解析. 平成21年度日本水産学会, 東京海洋大学, 2009年3月
  2. 國宗義雄・米山和良・松田征也・光永靖・木力・山根猛. 超音波テレメトリーによる琵琶湖におけるニゴロブナ、ゲンゴロウブナの空間分布の季節推移. 平成21年度日本水産学会, 東京海洋大学, 2009年3月
  3. 米山和良・光永靖・山根猛・松田征也・平石智徳 テレメトリーを用いた琵琶湖南湖での周年にわたるコイの行動測定. 平成20年度日本水産学会, 東海大学, 2008年3月 (ポスター発表)
  4. 國宗義雄・平松祐介・米山和良・松田征也・光永靖・山根猛. 超音波テレメトリー法を用いた琵琶湖固有種ニゴロブナ、ゲンゴロウブナの繁殖期における行動生態. 平成20年度日本水産学会, 東海大学, 2008年3月
  5. 米山和良・鈴木勝也・木力・山根猛・光永靖・平石智徳. 遺伝的アルゴリズムを用いたコイの行動に影響を与える環境要因の解析. 平成20年度日本水産学会, 東海大学, 2008年3月
  6. 米山和良・鈴木勝也・木力・光永靖・山根猛・平石智徳. 遺伝的アルゴリズムを用いた琵琶湖におけるコイの集散に関わる環境要因の評価. 数理水産科学会, 北海道大学, 2007年8月
  7. 米山和良・鈴木勝也・木力・山根猛・光永靖・平石智徳. 遺伝的アルゴリズムを用いた定置網漁場における魚の来遊する環境の推定. 平成19年度日本水産学会, 東京海洋大学, 2007年4月
  8. 米山和良・松田征也. なぜ魚はえりに入るのか?-琵琶湖のコイ・フナを追う-. 琵琶湖博物館特別研究セミナー, 滋賀県立琵琶湖博物館, 2007年1月
  9. 米山和良・平石智徳・山本勝太郎・光永靖・山根猛. 琵琶湖南湖エリ周辺におけるコイの集散行動の把握. 平成18年度日本水産学会大会, 高知大学, 2006年4月
  10. 米山和良・光永靖・山根猛・松田征也・平石智徳・山本勝太郎. 琵琶湖南湖のエリ周辺におけるコイ・ブルーギルの集散状況について. 平成17年度日本水産工学会, 東京海洋大学, 2005年5月
  11. 米山和良・光永靖・金丸善紀・山根猛・松田征也・平石智徳・山本勝太郎. 琵琶湖南湖のエリ周辺におけるコイ科魚類の行動追跡. 平成17年度日本水産学会大会, 東京海洋大学, 2005年4月
  12. 米山和良・光永靖・山根猛・松田征也. バイオテレメトリーによるえり周辺でのコイの行動追跡. 平成16年度日本水産学会大会, 鹿児島大学, 2004年4月
  13. 米山和良・光永靖・山根猛・松田征也. 琵琶湖南湖エリ周辺におけるコイの行動追跡. シンポジウム「半閉鎖水系における水生動物の行動観察」, 京都大学, 2004年2月

    外部助成金
  • 代 表 1件
  • その他 3件

Copyright © 2006-2008, Gyojyo All Right Reserved.